めざましテレビの人気コーナー『ローラの休日』。
2017年8月11日に放送された『ピーマン冷や汁』のレシピとダイエット効果を紹介していきます。
ピーマン冷や汁のレシピがダイエットと美容効果が期待できる
レシピ
鶏がらスープ 160ml
しょうゆ 小さじ1と1/2
練り白ゴマ 大さじ1
ピーマン 2個
ごま油 小さじ1
ニンニク 少々
鶏むねひき肉 50g
塩 ひとつまみ
糸唐辛子 少々
作り方
まず、鍋に鶏がらスープとしょうゆを入れ、練り白ゴマが混ざるまで加熱します。
その後、ボールに移し替えたスープをサランラップで密封し、冷蔵庫で冷やします。
その間に、ピーマンを1センチ角にカットしていきます。(食べやすい大きさで大丈夫です)
それが終わったら、熱したフライパンにごま油、ニンニクを入れます。
準備が整ったら、鶏むねひき肉を炒めていきます。
ひき肉の色が変わったら、ピーマンを炒めます。
シャキシャキ感を残したいため、炒めすぎないのがポイントとなります。
最後に塩を振りかけて終了です。
あとは、ご飯のうえにスープをかけて、ピーマン炒めを乗せれば完成です。(お好みで糸唐辛子を少々)
食材の効果
練り白ゴマにはセサミンが含まれており、体の酸化を防いでくれます。
また、ピーマンにはビタミンAとビタミンCの成分があり、美容効果が高い食材です。
さらに、ピーマンにはカプサイシンが含まれているため、アドレナリンの分泌を促して脂肪燃焼効果が期待できる食材でもあります。
鶏むねひき肉は、高タンパク質で低脂肪のため、ダイエットには食べておきたい食材ですね。
まとめ
ローラさんは、お腹の脂肪が気になり、夏ごろにトレーニングジムに通っていたそうです。
その時にトレーナーから勧められたダイエット方法の中に、タンパク質を食べることを教えられたみたいです。
そのため、今回の『ピーマン冷や汁』には鶏むねひき肉を使用したようです。
やはり、タンパク質を取るダイエット方法は、プロも推している方法のようです。
ただ、1日のタンパク質の摂取量が取れていない方がほとんどみたいです。
そういった方には、女性の体には優しいソイプロテインがオススメです▼
関連ダイエット用品
【ベイザー脂肪吸引THE CLINIC】口コミや体験談は?顔のダウンタイムが圧倒的に短い!
【ジャパンプレミアムケール】口コミや効果は?成分がダイエットと美容に役立つ
【アブクラックスインナー】口コミや効果は?レディースの加圧シャツでダイエット
【カテキンジャスミン茶】口コミや効果は?激安や最安値の価格は注意が必要
森永製菓おいしい青汁の口コミや効果は?ダイエットにおすすめの青汁
ダイエット情報
おからパウダーダイエットの口コミやレシピ、量の注意点をブログで紹介!
体脂肪を減らす料理をホンマでっかTVでレシピを紹介!ドライカレーと丸ごとトマトの豆腐ペースト
朝アイスクリームダイエットのやり方や効果は?ハーゲンダッツでも大丈夫?