糖質ダイエットは、もうすでに認知されているダイエット方法ですね。
ごはんやパンなどの炭水化物を減らし、肉や魚といったタンパク質を多く取る食生活に切り替えるものです。
その進化形ともいうべき、『ケトン体ダイエット』が登場しました。
ケトン体ダイエットはダルビッシュ有も実践
『出典・ダルビッシュ有公式ツイッター』
ケトン体ダイエットは、あのメジャーリーガーであるダルビッシュ有選手も実践しているダイエット方法です。
もちろん、ダルビッシュ有選手の場合は、ダイエットというよりは筋力を増強するために行っているようです。
『ケトン体ダイエット』をうまく利用すれば、筋肉を下げずに脂肪だけをそぎ落とすことが可能だからです。
何故『ケトン体ダイエット』でそのようなことができるのか、紹介していきます。
ケトン体ダイエットの期間や食事のやり方
そもそもケトン体とは、体内のブドウ糖が足りないときに脂肪が分解されてできる物質を指します。
この物質はエネルギー源となってくれるので、体脂肪を減らしていくことができます。
この仕組みを利用し、2週間は糖質の摂取を控えます。
この期間で糖質をしっかりと抑え、その後の2週間は少しずつ糖質を摂取していきます。
つまり、糖質ダイエットは糖質の量を減らす食事制限に比べ、ケトン体ダイエットは食べる期間と食べない期間を分けるわけです。
こうすることでケトン体を生み出し、体脂肪を減らしていくのです。
ココナッツオイルが良い
ケトン体ダイエットは、ココナッツオイルと相性が良いです。
理由は、ココナッツオイルに含まれている中鎖脂肪酸のおかげです。
これは脂肪燃焼を活性化させてくれるものであり、肝臓でケトン体へと変化しやすい環境を整えてくれるわけです。
ただし、ココナッツオイルは油ですので、取り過ぎはカロリーオーバーとなるので気をつけましょう。
あくまで、通常の油を使うタイミングをココナッツオイルに代用する程度にしましょう。
まとめ
食事にメリハリのあるダイエット方法なので、苦手な方もいるかもしれません。
糖質ダイエットは食べられない期間があるので、キツいと感じることもあるでしょう。
そういう方は、糖質ダイエットのほうがオススメかもしれません。
ただ、ほどよい筋力が付いた美しい体の状態で痩せたい方には、ケトン体ダイエットは魅力的な方法だといえます。
プロのスポーツ選手が実践しているので、その効果は期待できるわけです。
ダイエット情報
レモン酢ダイエットは牛乳が良い?やしろ優も実践中!レシピ(作り方)を紹介
サウナダイエットの効果的な頻度は何時間何分?飲み物や運動と比べた結果も紹介
【カミングダイエット】口コミの評判は本当?日清の高いダイエット食品の効果
【林先生の初耳学】GWの体重が肥満の分岐点?5月8日でデブまっしぐらか判断する方法は?
関連ダイエット用品
ベジデーツの口コミ悪い?失敗しない効果的な飲み方をダイエットブログで紹介
Core position(コアポジション)の口コミや評判は?麻布十番のダイエットジムは東京で最安値
アットスタイル(atstyle)の口コミや評判は?女性専用ダイエットサロンを完備!