タレントのローラさんも愛用していることで話題のギーオイル。
オイルでありながらダイエット効果が期待できる魅惑的なものです。
どんなものなのか、作り方も兼ねて紹介します。
ギーオイルとは?
『出典・ウィキペディア』
ギーオイルは、もとは無塩バターです。
それを煮詰めることで、水分やタンパク質をなくし、純粋なバターオイルに加工したものです。
「バターって太るんじゃ?」と思う方もいますが、この手間暇をかけることで痩せるオイルに変身します。
ギーには中鎖脂肪酸、短鎖脂肪酸が含まれています。
中鎖脂肪酸は、糖よりもエネルギー吸収率がよく、体のエネルギーとなるのに脂肪にはなりづらい特性があります。
短鎖脂肪酸は、食欲を抑える効果があるので、食べ過ぎ防止となります。
なので、いつもはバターを使っているものをギーオイルに変えるだけで、脂肪を抑えることができるのです。
料理に使う油、トーストに乗せるバターをギーオイルにすれば、ダイエット効果が期待できるわけです。
ただし、食べ過ぎたら意味がありません。それはギーオイルも同じです。
ギーオイルは健康的であっても、油であることを忘れてはいけません。
1日の摂取量は30CCまでとしましょう。
ギーの作り方
ギーは市販でも手に入れられますが、簡単に作ることができるオイルですので、作ったほうが経済的です。
まず、無塩バターを鍋に入れます。量は、使う分が良いでしょう。
中火で完全にバターを溶かして沸騰させたら、その後は弱火にします。
火を止めるタイミングは、底が焦げ始めて黄金色に変わった時です。
それをキッチンペーパーでこせば、ギーオイルの完成です。
ポイントは、焦がさないことです。(黄金色ではなく、茶色になること)
なお、保存することも可能です。
賞味期限は3ヵ月なので、かなり長持ちします。
保存方法は、常温保存となります。(冷蔵庫には入れません)
まとめ
前回は、ココナッツオイルが流行しましたね。
そして、今回のギーオイルもマッサージオイルとして使用することができます。
食べるだけではなく、美容にも役立てることができるのは、オイルの利点ですね。
しわにも効果があると噂されていますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ダイエット情報
5秒腹筋のやり方を紹介!ポッコリお腹痩せは立ったままダイエットで改善
スパイス白湯はクミンやシナモンでダイエット効果!寝る前も飲めて便秘も解消!アーユルヴェーダも紹介
【プロテインボトル】ライザップの筋力アップドリンクで理想的な体作りに!
デザートプラスmoreとコカ・コーラプラス(トクホ)がダイエットのストレスの軽減になる!
ルーミートとは低脂肪、高タンパクの痩せる肉としてダイエットに使われる食材
関連ダイエット用品
スレンダーマッチョプラスの効果や口コミを紹介!着るだけで加圧トレーニング
ヨガスリムの口コミや体験談を紹介!パリコレモデルも絶賛のサポートサプリ